【協賛企業1問1答 #1】パビリオン協賛の背景、万博や当パビリオンに対する期待

【協賛企業1問1答 #1】パビリオン協賛の背景、万博や当パビリオンに対する期待

シグネチャーパビリオン「いのちの未来」では、パビリオンやプロデューサー 石黒浩のテーマや思いに賛同した多くの協賛企業がパートナーとして参画しています。それぞれの協賛企業の持つ万博やパビリオン、テーマに対する思いやビジョン、取り組みについて、複数回にわたり1問1答形式でご紹介していきます。第1回目は、【パビリオン協賛の背景、万博や当パビリオンに対する期待】というテーマで各社に自由に回答してもらいました。

株式会社 長谷工コーポレーション

https://www.haseko.co.jp/hc/

国家プロジェクトの中核事業へ参画することで、企業として更なる成長を遂げ、社員の誇りとなるレガシーを残すことができると考えました。万博や当パビリオンには、訪れた誰もが高揚感と未来への希望を感じ、いのちについて考える契機となることを期待するとともに、住まいと暮らしの創造企業グループとしてその一助となることができるよう努めてまいります。

コクヨ株式会社

https://www.kokuyo.co.jp/

コクヨは未来のありたい姿を「誰もが生き生きと働き、暮らし、つながり合う『自律協働社会』」としています。今回石黒教授の描く「多様な人間の未来といのちのあり方」への提言に共感し、協賛各社の皆さまと多角的に未来の社会像を考えることで、コクヨのパーパスである『ワクワクする未来のワークとライフをヨコクする』を体現していきたいと協賛を決めました。

塩野義製薬株式会社

https://www.shionogi.com/jp/ja/

2025大阪・関西万博は、『いのち輝く未来社会のデザイン』をテーマに世界中の課題やソリューションを共有できるプラットフォームの実験場でもある。テーマ事業『いのちを拡げる』をプロデュースする石黒浩氏のパビリオンへ協賛し連携することで、SHIONOGIグループとして、新たなヘルスケアソリューションを提供する企業としての取り組みを国内外に伝えたい。

シスメックス株式会社

https://www.sysmex.co.jp/

「いのち輝く未来社会のデザイン」は、グループ企業理念「Sysmex Way」のミッション「ヘルスケアの進化をデザインする。」と親和性が高く、社会への貢献、そして事業の発展にも繋がる。共創企業とともにパビリオン構想へ参画し、万博に集結した叡智がここ関西から世界へ大きく発信されることを期待している。

一般社団法人 全国介護事業者連盟万博コンソーシアム2025

https://kaiziren.or.jp/

万博メインテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を考える際、現在日本が抱える高齢化と高齢者介護の課題は避けて通れません。それは先進国各国が今後50年かけて抱えることになる課題でもあります。そのような未来を見据えたうえで、世界で最も早い段階で超高齢社会となった日本から、介護のフロンティアを発信することは国益につながると確信しています。

株式会社デンソー

https://www.denso.com/jp/ja/

デンソーは、「世界と未来をみつめ、新しい価値の創造を通じて人々の幸福に貢献する」ことを会社の使命と位置付けています。今回の石黒氏や参画企業とのパートナーシップを通じて、これからの社会において「モビリティのあり方」や「人々にとっての移動の意味」がどう変化していくかに向き合い、未来の人々の幸福につながる新たな研究テーマや事業の探索を目指します。

阪急阪神ホールディングス株式会社

https://www.hankyu-hanshin.co.jp/

当社グループは、人々の暮らしを支え、暮らしを彩り、豊かなライフスタイルを提案しています。多くの事業を手掛ける大阪・関西で開催される万博に協力することで、国内外の多くの方々に大阪・関西の魅力や私たちを知っていただく機会になればと考えています。また、石黒教授の知見等に触れることは大変意義深く、将来の取組に資するものと期待しています。

株式会社フジキン

https://www.fujikin.co.jp/

これまでフジキンは、科学万博つくば’85、国際花と緑の博覧会、愛・地球博、上海万国博覧会などに出展してきました。周年事業として取り組んでおり、大阪・関西万博が開催される2025年は創業95周年の節目です。万博は未来の可能性を見せ、世の中を変える契機の場。「いのちの未来」に共感するとともに、取り組みに大きな期待をしております。

株式会社堀場製作所

https://www.horiba.com/jpn/

協賛企業のアイデアを集めてパビリオンで未来を表現したいという石黒浩プロデューサーのおもいに共感しました。ワクワクしながら50年後の未来を考え、新しい「いのち」の可能性の拡がりにどう貢献できるか、HORIBAが提供できる価値をコンセプトモデルとして生み出す絶好の機会であると考えています。HORIBAならではの世界観を創造し、パビリオンで演出できることが楽しみです。

岩瀬コスファ株式会社

https://www.cosfa.co.jp/

80周年の記念講演をご依頼したご縁で、10年前より当社代表が石黒先生と懇意にさせていただいており、今回万博のパビリオンをご担当されることを知って、是非ご協力したく協賛を決めました。石黒プロデューサーの創り出す、「いのち」の新たな在り方が、来場者の皆様に驚きと感動の体験を与え、科学技術の進化によって魅せられる未来が、皆様の希望となることを祈っています。

東洋ビューティ株式会社

https://www.toyobeauty.co.jp/

「これからの人間は、科学技術を発展させ科学技術と融合しながら、『いのち』の可能性を飛躍的に拡げ、その多様な価値観と幸福感で人間自身や人間社会、そしてそれを取り巻く環境や生態系を発展させていく」というコンセプトに共感したことが、協賛の背景です。このパビリオンを通じ、未来を共創していきたいと考えています。

株式会社ハートス

http://www.heart-s.co.jp

弊社は先端テクノロジーを駆使した次世代エンターテインメントの創造に取り組んでいます。その一環として石黒教授に弊グループ代表者との対談にご出演して頂いたり、デジタルヒューマンを制作して頂いたりするなど、教授の理念に触れる機会が多くありました。その石黒教授のプロデューサーとしての思いや技術を具現化する空間創造に協力させて頂きたいと考え協賛に至りました。